>> Google Books

フランスから見る日本ジェンダー史 : 権力と女性表象の日仏比較

フォーマット:
図書
責任表示:
棚沢直子, 中嶋公子編 ; フランソワーズ・コラン [ほか著]
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 新曜社, 2007.5
形態:
xiv, 312, vip : 挿図 ; 20cm
著者名:
棚沢, 直子(1943-) <DA01926088>
中嶋, 公子 <DA08389806>
Collin, Françoise, 1928- <DA02574995>
Devreux, Anne-marie
伊吹, 弘子
加藤, 康子(1939-) <DA01679160>
西川, 祐子(1937-) <DA00460452>
荒木, 敏夫(1946-) <DA00141148>
服藤, 早苗(1947-) <DA05059441>
舘, かおる(1948-) <DA0585350X>
加納, 実紀代(1940-) <DA00100060>
佐藤, 浩子
続きを見る
目次情報:
対話的な普遍に向けて : フランスと日本 : 近代性との関係のふたつのあり方 フランソワーズ・コラン著 ; 伊吹弘子, 加藤康子, 棚沢直子訳
男女関係と国際比較 : 差異の概念は何に役立つのか アンヌ=マリー・ドゥヴルー著 ; 伊吹弘子, 加藤康子, 棚沢直子訳
『国体の本義』読解 : 西洋の世界性・日本の特殊性 棚沢直子著
日本型近代家族の変遷? : 比較史の可能性と問題点 西川祐子著
古代の政治権力と女性 荒木敏夫著
女性の位置とその変遷 : 平安時代から江戸時代まで 服藤早苗著
近代天皇制国家と性別二文化 : 女性の役割表象と対抗形態 舘かおる著
「銃後」の女性と植民地主義 加納実紀代著
現代日本の家族とその解体 : 女性作家と女性漫画家の作品から 佐藤浩子著
「高学歴専業主婦」のゆくえ 中嶋公子著
日仏女性研究シンポジウム報告 : 日本の女性たちが発言する! : 「権力と女性表象」二〇〇〇年十二月・パリ 棚沢直子著
対話的な普遍に向けて : フランスと日本 : 近代性との関係のふたつのあり方 フランソワーズ・コラン著 ; 伊吹弘子, 加藤康子, 棚沢直子訳
男女関係と国際比較 : 差異の概念は何に役立つのか アンヌ=マリー・ドゥヴルー著 ; 伊吹弘子, 加藤康子, 棚沢直子訳
『国体の本義』読解 : 西洋の世界性・日本の特殊性 棚沢直子著
日本型近代家族の変遷? : 比較史の可能性と問題点 西川祐子著
古代の政治権力と女性 荒木敏夫著
女性の位置とその変遷 : 平安時代から江戸時代まで 服藤早苗著
続きを見る
書誌ID:
BA81914800
ISBN:
9784788510418 [4788510413]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

服藤, 早苗(1947-)

森話社

加納, 実紀代(1940-)

思想の科学社

加納, 実紀代(1940-)

社会評論社

田端, 泰子(1941-), 上野, 千鶴子(1948-), 服藤, 早苗(1947-)

早稲田大学出版部

金井, 淑子(1944-), 加納, 実紀代(1940-)

社会評論社

天野, 正子(1938-), 伊藤, 公雄(1951-), 伊藤, るり(1954-), 井上, 輝子(1942-), 上野, 千鶴子(1948-), &hellip;

岩波書店

小浜, 正子(1958-), 下倉, 渉, 佐々木, 愛, 高嶋, 航(1970-), 江上, 幸子(1949-)

京都大学学術出版会

天野, 正子(1938-), 斎藤, 美奈子(1956-), 井上, 輝子(1942-), 伊藤, 公雄(1951-), 伊藤, るり(1954-), &hellip;

岩波書店

Silber, Nina, 兼子, 歩

岩波書店

井上, 輝子(1942-), 上野, 千鶴子(1948-), 江原, 由美子(1952-), 大沢, 真理(1953-), 加納, 実紀代(1940-)

岩波書店