著者典拠情報

標目形:
加藤, 康子(1939-)||カトウ, ヤスコ
属性:
Personal
場所:
埼玉県
日付:
1939
から見よ参照形:
Kato, Yasuko
注記:
「フェミニズムの歴史」の訳者
EDSRC:女性と神話 : ギリシア神話にみる両性具有 / ジョルジュ・ドゥヴルー[著] ; 加藤康子訳(新評論, 1994.12)
EDSRC:フェミニズムの歴史 / ジャン・ラボー [著] ; 加藤康子訳(新評論, 1987.10): 奥付(Yasuko KATO)よりSFの追加
著者典拠ID:
DA01679160


 close
1.

図書

図書
棚沢直子, 中嶋公子編 ; フランソワーズ・コラン [ほか著]
出版情報: 東京 : 新曜社, 2007.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
対話的な普遍に向けて : フランスと日本 : 近代性との関係のふたつのあり方 フランソワーズ・コラン著 ; 伊吹弘子, 加藤康子, 棚沢直子訳
男女関係と国際比較 : 差異の概念は何に役立つのか アンヌ=マリー・ドゥヴルー著 ; 伊吹弘子, 加藤康子, 棚沢直子訳
『国体の本義』読解 : 西洋の世界性・日本の特殊性 棚沢直子著
日本型近代家族の変遷? : 比較史の可能性と問題点 西川祐子著
古代の政治権力と女性 荒木敏夫著
女性の位置とその変遷 : 平安時代から江戸時代まで 服藤早苗著
近代天皇制国家と性別二文化 : 女性の役割表象と対抗形態 舘かおる著
「銃後」の女性と植民地主義 加納実紀代著
現代日本の家族とその解体 : 女性作家と女性漫画家の作品から 佐藤浩子著
「高学歴専業主婦」のゆくえ 中嶋公子著
日仏女性研究シンポジウム報告 : 日本の女性たちが発言する! : 「権力と女性表象」二〇〇〇年十二月・パリ 棚沢直子著
対話的な普遍に向けて : フランスと日本 : 近代性との関係のふたつのあり方 フランソワーズ・コラン著 ; 伊吹弘子, 加藤康子, 棚沢直子訳
男女関係と国際比較 : 差異の概念は何に役立つのか アンヌ=マリー・ドゥヴルー著 ; 伊吹弘子, 加藤康子, 棚沢直子訳
『国体の本義』読解 : 西洋の世界性・日本の特殊性 棚沢直子著
2.

図書

図書
ジョルジュ・ドゥヴルー[著] ; 加藤康子訳
出版情報: 東京 : 新評論, 1994.12
所蔵情報: loading…