著者典拠情報

標目形:
鶴見, 太郎(1965-)||ツルミ, タロウ
属性:
Personal
場所:
京都
日付:
1965
から見よ参照形:
Tsurumi, Tarō
Turumi, Tarō
注記:
京都文教大学助手,早稲田大学文学学術院教授
SRC:柳田国男とその弟子たち : 民俗学を学ぶマルクス主義者 / 鶴見太郎著(人文書院, 1998.12)
EDSRC:日常からの挑戦 / 鶴見太郎編(岩波書店, 2016.9)
著者典拠ID:
DA11809910


 close
1.

図書

図書
[テッサ・モーリス-スズキほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2006.1
シリーズ名: 岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「抒情」と戦争 : 戦争詩の主体における公と私 坪井秀人 [執筆]
戦う兵士/護る兵士 : 銃後の自意識の図像学 河田明久 [執筆]
連続する情報戦争 : 「十五年戦争」を超える視点 佐藤卓己 [執筆]
「前線」と「銃後」のジェンダー編成をめぐって : 投稿雑誌『兵隊』とリーフレット『輝ク』を中心に 金井景子 [執筆]
戦時動員と福祉国家 高岡裕之 [執筆]
人口政策と家族 : 国のために産むことと産まぬこと 荻野美穂 [執筆]
殺す権利、生かす権利 : アジア・太平洋戦争下の日本人としての朝鮮人とアメリカ人としての日本人 T・フジタニ [執筆] ; 小澤祥子訳
パプアニューギニアとアジア・太平洋戦争 ハンク・ネルソン [執筆] ; 辛島理人訳
アフリカ系アメリカ人の戦争観・アジア観 マーク・ガリキオ [執筆] ; 伊藤裕子訳
「家」はいかにして戦争に対峙するか : 渋沢敬三とその周辺 鶴見太郎 [執筆]
転向論の戦時と戦後 戸邉秀明 [執筆]
脱/植民地と知の制度 : 朝鮮半島における抵抗-動員-翼賛 趙寛子 [執筆]
昭和史論争における一つの側面 孫歌 [執筆]
「抒情」と戦争 : 戦争詩の主体における公と私 坪井秀人 [執筆]
戦う兵士/護る兵士 : 銃後の自意識の図像学 河田明久 [執筆]
連続する情報戦争 : 「十五年戦争」を超える視点 佐藤卓己 [執筆]
2.

図書

図書
[網野善彦ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.4
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会・国家・王権 網野善彦著
津田左右吉・和辻哲郎の天皇論 : 象徴天皇制論 米谷匡史著
天皇制批判の展開 : 講座派・丸山学派・戦後歴史学 安丸良夫著
日常へ降りる天皇像 : 民俗学・文化人類学・文学研究における天皇制 鶴見太郎著
昭和天皇と戦争責任 吉田裕著
現代天皇制論 : 日常意識の中の天皇制 栗原彬著
古代中国の王権 金子修一著
ローマ帝国の王権 : ローマ帝政の成立とその性格 島田誠著
ヨーロッパの王権 樺山紘一著
イスラームの国家と王権 佐藤次高著
東南アジアにおける王国と儀礼 永渕康之著
社会・国家・王権 網野善彦著
津田左右吉・和辻哲郎の天皇論 : 象徴天皇制論 米谷匡史著
天皇制批判の展開 : 講座派・丸山学派・戦後歴史学 安丸良夫著