close
1.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 井上書院, 1998.12
シリーズ名: 世界の建築・都市デザイン / 日本建築学会編
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
フレッチャー[原著] ; ジョン・モスグローヴ編集 ; 飯田喜四郎, 小寺武久監訳
出版情報: 新潟 : 西村書店, 1996.9
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
稲垣榮三先生還暦記念論集刊行会編
出版情報: 東京 : 中央公論美術出版, 1988.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
白河・鳥羽を中心とした院政期の寺院の性格と構成 清水擴[著]
法住寺殿の研究 川本重雄[著]
三条白川房の熾盛光堂について : 中世天台宗の密教建築研究 藤井恵介[著]
中世「町場」の形成と展開 : 近江国堅田を事例として 伊藤裕久[著]
神社本殿の様式を決定する要因 : 福岡県下三神社本殿からの一考察 佐藤正彦[著]
近世における都市建設と先行村落 : 大坂島之内の成立過程を中心に 伊藤毅[著]
尾張藩江戸戸山荘とその「御町屋」について 小寺武久[著]
近世都市における宅地の境界とその変遷 : 京都の町を事例として 小川保[著]
防災・長崎・歴史 小林英之[著]
アトランティコ手稿310r'vについて 日高健一郎[著]
アルヴィーゼ・コルナーロとジョバンニ・マリア・ファルコネット : 十六世紀パドヴァの人文主義者と建築家 渡辺真弓[著]
ピアッツェッタの象徴的造形とその社会的背景 : 十六世紀ヴェネツィアにおける都市空間の統合戦略 陣内秀信[著]
劇場的建築観の終焉 : ネオクライシストとテアトロ・オリムピコ 福田晴虔[著]
K・F・シンケルの建築論 : 「王宮」案の分析を通して 杉本俊多[著]
英国近代建築産業成立期の総合請負業者 佐藤彰[著]
フィンランド・ユーゲントの独立住宅 : 近代的住環境形成の初期過程 伊藤大介[著]
二十世紀初期中国における「中国建築の復興」と西洋人建築家 村松伸[著]
白河・鳥羽を中心とした院政期の寺院の性格と構成 清水擴[著]
法住寺殿の研究 川本重雄[著]
三条白川房の熾盛光堂について : 中世天台宗の密教建築研究 藤井恵介[著]
4.

図書

図書
ヴィットリオ・M.ラムプニャーニ著 ; 川向正人訳
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1985.11
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
バーナード・ルドフスキー著 ; 渡辺武信訳
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1981.3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ジョン・ジューリアス・ノリッジ編集主幹
出版情報: 東京 : 小学館, 1977.4
所蔵情報: loading…