Blank Cover Image

近代の藝術論

フォーマット:
図書
責任表示:
山崎正和責任編集
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 中央公論社, 1974.8
形態:
584p : 挿図(2図) ; 18cm
著者名:
山崎, 正和(1934-) <DA00141512>
物部, 晃二 <DA02564743>
新田, 博衛(1929-) <DA0032033X>
滝本, 裕造 <DA02564845>
Fiedler, Konrad Adolf, 1841-1895 <DA02564889>
Collingwood, R. G. (Robin George), 1889-1943 <DA00208635>
Harrison, Jane Ellen, 1850-1928 <DA02428100>
Mersmann, Hans, 1891-1971 <DA02564936>
Staiger, Emil, 1908- <DA00352937>
Wölfflin, Heinrich, 1864-1945 <DA00404112>
Panofsky, Erwin, 1892-1968 <DA00362362>
柏木, 隆夫 <DA02564823>
喜志, 哲雄(1935-) <DA00338506>
続きを見る
シリーズ名:
世界の名著 ; 続15 <BN0035045X>
目次情報:
人生にとって藝術とは何か : 近代の藝術論の発見したもの 山崎正和著
藝術活動の根源 フィードラー著 ; 山崎正和, 物部晃二訳
古代藝術と祭式 ハリソン著 ; 喜志哲雄訳
藝術の原理 コリングウッド著 ; 山崎正和, 新田博衛訳
人文学の実践としての美術史 パノフスキー著 ; 柏木隆夫訳
美術作品の説明 ヴェルフリン著 ; 新田博衛訳
音楽の現象学他 メルスマン著 ; 滝本裕造訳
文芸解釈の方法 シュタイガー著 ; 新田博衛訳
人生にとって藝術とは何か : 近代の藝術論の発見したもの 山崎正和著
藝術活動の根源 フィードラー著 ; 山崎正和, 物部晃二訳
古代藝術と祭式 ハリソン著 ; 喜志哲雄訳
藝術の原理 コリングウッド著 ; 山崎正和, 新田博衛訳
人文学の実践としての美術史 パノフスキー著 ; 柏木隆夫訳
美術作品の説明 ヴェルフリン著 ; 新田博衛訳
続きを見る
書誌ID:
BN02571096
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

Fiedler, Konrad Adolf, 1841-1895, Boehm, Gottfried, 1942-

Fink

7 図書 悲劇の死

Steiner, George, 1929-, 喜志, 哲雄(1935-), 蜂谷, 昭雄(1930-1986)

筑摩書房

2 図書 現代演劇

喜志, 哲雄(1935-)

学生社

Kott, Jan, 1914-, 蜂谷, 昭雄(1930-1986), 喜志, 哲雄(1935-)

白水社

Harrison, Jane Ellen, 1850-1928, 佐々木, 理(1900-1991)

筑摩書房

9 図書 芸術論

Batteux, Charles, 1713-1780, 山縣, 煕(1938-)

玉川大学出版部

篠原, 資明(1950-)

未来社

10 図書 藝術論

Gide, André, 1869-1951, 河上, 徹太郎(1902-1980)

齋藤書店

Kott, Jan, 1914-, 喜志, 哲雄(1935-)

白水社

11 図書 藝術論

Freud, Sigmund, 1856-1939, 高橋, 義孝(1913-1995)

日本教文社

Brink, Bernhard Aegidius Konrad ten, 1841-1892

Haskell House

12 図書 藝術論

Freud, Sigmund, 1856-1939, 高橋, 義孝(1913-1995), 池田, 紘一(1940-)

日本教文社