>> Google Books

LGBTとキリスト教 : 20人のストーリー

フォーマット:
図書
責任表示:
平良愛香監修
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 日本キリスト教団出版局, 2022.3
形態:
238p : 挿図 ; 19cm
著者名:
平良, 愛香(1968-) <DA18891931>  
目次情報:
LGBTについて考える : 最初のストーリーから 平良愛香著
性別二分主義を考える : かつての同性愛嫌悪の反省から 塩谷直也著
LGBT施策は合意形成から : カミングアウトした政治家が描く社会 石坂わたる著
トランスジェンダーの若者たち : 相手の性別がわからないとダメですか 遠藤まめた, 比企敦子 [述]
トランスジェンダーの教師と歩む学校 : 教育現場での取り組み 佐々木園著
高齢クリスチャンのLGBT : 歳を重ねても自分らしく生きる めぐみ, 愛著
障害者のLGBT : ダブルマイノリティでも諦めない 田口ひろこ著
同性パートナーとの子育て・家庭づくり : さまざまな家族のかたち 小野春著
地方で当事者として生きる : 孤独と希望のはざまで 上野玲奈著
パンセクシュアルという在り方 : 「複雑さ」と向き合いながら 臼井一美著
カトリック教会のLGBT : 安心できる祈りの場を求めて 野宮知弥著
LGBTの牧師を招聘した教会 : 宣教課題を共に担えることが大事 森なお, 日本基督教団加古川東教会著
法とLGBT : 個が尊重される社会を実現するために 内田和利著
HIV/エイズに関わる中で : 自分のセクシュアリティと信仰を捉え直す 生島嗣著
医学教育にLGBT理解を : 他者の痛みに共感できる医療を 吉田絵理子著
アフリカのLGBTI難民支援 : 迫害される側にいるイエス 島田順子 (仮名) 著
詩歌に込める当事者の思い : 生きる、祈る、書く 堀田季何著
福音派教会とLGBT : 「伝統」の壁を越える可能性へ 寺田留架著
天からの贈り物はLGBTの子ども : あらたな学びに導かれて 阿久津マキ子著
「中性」という性別を生きる : 私たち全てを“良い"と言ってくださる神 勝山孝著
LGBTについて考える : 最初のストーリーから 平良愛香著
性別二分主義を考える : かつての同性愛嫌悪の反省から 塩谷直也著
LGBT施策は合意形成から : カミングアウトした政治家が描く社会 石坂わたる著
トランスジェンダーの若者たち : 相手の性別がわからないとダメですか 遠藤まめた, 比企敦子 [述]
トランスジェンダーの教師と歩む学校 : 教育現場での取り組み 佐々木園著
高齢クリスチャンのLGBT : 歳を重ねても自分らしく生きる めぐみ, 愛著
続きを見る
書誌ID:
BC13737910
ISBN:
9784818411005 [4818411000]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
1 図書 キリスト教

Brown, Stephen F., D. Sc, 秦, 剛平(1942-)

青土社

Lewis, C. S. (Clive Staples), 1898-1963, 鈴木, 秀夫(1932-)

大明堂

北森, 嘉蔵(1916-1998)

読売新聞社

Feuerbach, Ludwig, 1804-1872, 船山, 信一(1907-1994)

岩波書店

矢内原, 忠雄(1893-1961)

岩波書店

八木, 誠一(1932-), 阿部, 正雄(1915-), 秋月, 龍珉(1921-), 本多, 正昭(1929-)

三一書房

湯浅, 泰雄(1925-)

人文書院

中村, 勝己(1924-)

筑摩書房

5 図書 キリスト教

武田, 清子(1917-)

筑摩書房

矢内原, 忠雄(1893-1961)

岩波書店

Beaude, Pierre Marie, 田辺, 希久子(1951-), 佐伯, 晴郎(1927-)

創元社

同志社大学人文科学研究所, 土肥, 昭夫(1927-), 田中, 真人(1943-)

人文書院