close
1.

図書

図書
ボイル[著] ; 伊東俊太郎, 村上陽一郎共編 ; 赤平清蔵翻訳
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1989.1
シリーズ名: 科学の名著 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 第2期 8(18)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ボイル以前とボイル 伊東俊太郎著
化学の位置 村上陽一郎著
ロバート・ボイル『形相と質の起源』と粒子哲学の形成 赤平清蔵著
ロバート・ボイル、人と仕事 吉本秀之著
ボイル以前とボイル 伊東俊太郎著
化学の位置 村上陽一郎著
ロバート・ボイル『形相と質の起源』と粒子哲学の形成 赤平清蔵著
2.

図書

図書
ドルトン[著] ; 村上陽一郎編集 ; 井山弘幸翻訳
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1988.7
シリーズ名: 科学の名著 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 第2期 6(16)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ドルトンの時代 村上陽一郎著
ドルトンの生涯とその科学思想 井出弘幸著
化学哲学の新体系
気象観測および論文集
色覚に関する異常な事実 : 観察記録
熱の零点、温度勾配および密度が高いか非弾性的な流体が熱のため膨張する際の法則に関する観察を含む書簡
大気を構成する種々の気体または弾性流体の割合についての実験研究
弾性流体の相互拡散の傾向について
水および他の液体による気体の吸収について
近年の化学書の著者が使用している粒子なる語の意味、および他の用語や言葉づかいに関する論考
ボストック博士による化学の原子論的原理に関する見解についての考察
呼吸と動物熱について
化学比例の原因に関するベルツェリウス博士の論文に対する意見
ドルトンの時代 村上陽一郎著
ドルトンの生涯とその科学思想 井出弘幸著
化学哲学の新体系
3.

図書

図書
村上陽一郎編集 ; 杉山滋郎[ほか]翻訳
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1988.4
シリーズ名: 科学の名著 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 第2期 3(13)
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
杉本大一郎,村上陽一郎著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1987.2
シリーズ名: ポリフォニー・ブックス
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
A.G.ディーバス著 ; 伊東俊太郎, 村上陽一郎, 橋本眞理子共訳
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1986.2
シリーズ名: ライブラリ科学史 ; 7
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
村上陽一郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1986.9
シリーズ名: New science age ; 20
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
村上陽一郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1986.3
シリーズ名: 新・岩波講座哲学 / 大森荘蔵 [ほか] 編 ; 6
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
渡辺慧著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1986.6
シリーズ名: 認知科学選書 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報:
補稿・認識の相対性 村上陽一郎著
補稿・認識の相対性 村上陽一郎著
9.

図書

図書
M.L.R. ボネリ, W.R. シエイ編 ; 村上陽一郎 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 新曜社, 1985.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
十七世紀の科学論争 : R.フラッドとJ.B.ファン・ヘルモントに対する当時の反響 アラン・G.ディーバス著
マルピーギ,デカルトと医機械論における認識論上の問題 フランソワ・デゥシェノー著
ガリレオの新しい運動の科学 スティルマン・ドレイク著
ガリレオ初期自然哲学の源泉 A.C.クロムビー著
ニュートンの生涯における錬金術の役割 リチャード・S.ウェストフォール著
ニュートン,懐疑的錬金術師? パオロ・カシーニ著
錬金術という見知らぬ海に乗り出したニュートン マリー・ボアズ・ホール著
ヘルメス主義、合理性、科学革命 パオロ・ロッシ著
科学革命期の魔術、形而上学、神秘主義 A.ラパート・ホール著
十七世紀の数学革命 ルネ・タトン著
十七世紀の科学論争 : R.フラッドとJ.B.ファン・ヘルモントに対する当時の反響 アラン・G.ディーバス著
マルピーギ,デカルトと医機械論における認識論上の問題 フランソワ・デゥシェノー著
ガリレオの新しい運動の科学 スティルマン・ドレイク著
10.

図書

図書
コリン・ロナン著 ; 村上陽一郎監訳
出版情報: 東京 : 東京書籍, 1985.3
所蔵情報: loading…